伊勢神宮・おかげ横丁 無料駐車場情報
伊勢神宮・おかげ横丁 無料駐車場情報
伊勢神宮 内宮・おかげ横丁周辺の市営駐車場は、以前は無料で停めれる駐車場でしたが、残念ながら2012年7月からは内宮周辺の駐車場は原則有料化されました。
【伊勢神宮 内宮・おかげ横丁周辺の市営駐車場料金】
1時間まで : 無 料
1時間〜2時間 : 昼間(午前7時〜午後5時)500円
夜間(午後5時〜翌7時)の入庫 100円
2時間以降 : 全日 30分毎に100円加算
もし駐車場に車を置いて、1時間以内に伊勢神宮参拝やおかげ横丁散策を終えられるならば、無料で車を駐車出来ることになります。
駐車場A1、A2に駐車できた場合は、それが可能かもしれません。
市営駐車場が載っている「おはらい町&おかげ横丁の地図」をご覧いただくと、伊勢神宮 内宮の宇治橋(マップ左下)に最も近い場所にあるのが駐車場A1、A2です。
しかし駐車場A1、A2は、平日もそうですが特に土日祝日は一番混雑・渋滞しやすい、人気のある駐車場でもあります。
マップのB1〜B6の駐車場に停めた場合には、よほど慣れた人でないと1時間以内の参拝はまず無理でしょう。
内宮前(宇治橋大鳥居)から内宮の正殿まではさらに参道を10〜15分ほど歩く必要があります。
>> 伊勢神宮の参拝にかかる所要時間は?
一番おすすめの駐車方法は?
参拝を1時間以内に終えることを決めており、おかげ横丁などに寄る予定がないのであれば、おはらい町やおかげ横丁が営業を開始する午前9時30分頃までのなるべく早い時間帯か、午前中〜午後3時くらいまでの混雑時間を避けて、駐車場A1、A2を利用すれば、1時間まで無料で駐車できるでしょう。
>> おかげ横丁の開店時間・営業時間
個人的には、少し歩きますがB駐車場を利用することをおすすめします。
おはらい町やおかげ横丁も楽しめ、余裕を持って伊勢神宮の参拝をすることができます。
有料で駐車するなら、民間駐車場がお得!?
↓ ↓ ↓
こちらの記事の下、『民間駐車場の詳細情報』をあわせてご覧ください。
