伊勢神宮(内宮・外宮)の参拝時間と参拝所要時間

PR

伊勢神宮(内宮・下宮)の参拝時間と参拝所要時間

伊勢神宮(内宮・外宮)の参拝時間と参拝所要時間〜伊勢神宮(内宮・外宮)の参拝時間と、伊勢神宮(内宮・外宮)の参拝にかかる所要時間は?

 

 

伊勢神宮 内宮・外宮それぞれの参拝時間と、伊勢神宮 内宮・外宮の参拝にかかる所要時間は、以下の通りです。

 

 

伊勢神宮 内宮の参拝時間

1月・2月・3月・4月・9月・・・午前5時〜午後6時
5月・6月・7月・8月・・・午前5時〜午後7時
10月・11月・12月・・・午前5時〜午後5時

 

※12月31日〜1月5日まで終日参拝可能です。

 

伊勢神宮 外宮の参拝時間

1月・2月・3月・4月・9月・・・午前5時〜午後6時
5月・6月・7月・8月・・・午前5時〜午後7時
10月・11月・12月・・・午前5時〜午後5時

 

※12月31日〜1月5日まで終日参拝可能です。

 

★伊勢神宮(内宮・外宮)の参拝時間は変更となる可能性があります。
参拝前にこちらのページでご確認ください。

 

伊勢神宮 内宮の参拝にかかる所要時間

ゆったりめで約1時間30分 ※内宮の地図

 

伊勢神宮 内宮 参拝順路・参拝順序の一例

宇治橋
五十鈴川にかかっています。日常の生活から神聖な世界へのかけ橋です。日本風反り橋。

五十鈴川と御手洗場(みたらし)
天気のいい日は五十鈴川「御手洗場」で、口と手を清めることをお勧めします。

内宮神楽殿
ここでは御神札(おふだ)や御守の授与、神楽(かぐら)・御饌(みけ)などの御祈祷を取り扱っています。

皇大神宮(正宮)
垂仁天皇26年にご鎮座されてから、2000年。 天照大御神がお鎮まりになっています。

別宮(荒祭宮・風日祈宮)
別宮とは正宮の次に尊いお宮のことで、内宮域内には2宮あります。

 

伊勢神宮 外宮の参拝にかかる所要時間

ゆったりめで約1時間 ※外宮の地図

 

伊勢神宮 外宮 参拝順路・参拝順序の一例

表参道
外宮の正面玄関にあたります。入口には防火のためにつくられた掘川が流れ、火除橋がかけられています。

外宮神楽殿
神楽(かぐら)、御饌(みけ)などの御祈祷、御神札(おふだ)・御守や暦の授与などを行っています。

豊受大神宮(正宮)
雄略天皇22年、天照大御神のお告げによって、丹波国からお迎えした豊受大御神をお祀りしています。

別宮(多賀宮・土宮・風宮)
別宮とは正宮の次に尊いお宮のことで、外宮域内には3宮あります。

  • 多賀宮(たかのみや)
  • 御祭神 豊受大御神荒御魂(とようけおおみかみのあらみたま)

  • 土宮(つちのみや)
  • 御祭神 大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)

  • 風宮(かぜのみや)
  • 祭神  級長津彦命(しなつひこのみこと)、
         級長戸辺命(しなとべのみこと)


せんぐう館
神宮式年遷宮が伝えて来た技術や精神を示す資料をわかりやすく展示しています。

 

伊勢神宮おすすめ宿・旅館ランキング



※宿泊プラン内容等、当サイト記載情報は変わる場合がございます。ご利用の際はプラン内でご確認いただくか宿へお問い合わせいただくことをおすすめします。